長距離ウォーキングのために大阪王将まで歩いた
まずは報告
7/28 100kg 32.2% 摂取カロリー 2951㎉ ウォーキング 13km
体重は減った(0.5kg)が体脂肪は変わらず。
摂取カロリーは相変わらず、2000㎉を大きくオーバー。
まだまだ精神的にきてはいません。
イライラしていませんよ、余裕があります。
なんといっても、鋼のメンタルを持つDeV3ですから。
ポジィティブに言えば、カロリー制限が厳しくないおかげで、
現在のとこストレスは全くかかっていません。
そんなわけで、今週末は、台風の影響で風が吹く夜の街を歩いてきました。
ウォーキングの距離は、このサイトを始めてからの新記録、13kmです。
途中、夕食や複数回のトイレ休憩のため5時間近く外にいたことになります。
どうせ、休日ということで一日ゴロゴロしていたのでいい運動になりました。
では、その内容をご紹介します。
長距離ウォーキングのために大阪王将まで歩いた
まずは、これ。
元祖焼き餃子、374㎉をいただきます。
たれにはラー油を垂らし、アツアツの餃子をそれにくぐらせて……
アツアツの餃子をほおばり、すかさずそこに……ビールをジョッキっでググっと
く~沁みる、沁みるな~!!!
キンキンに冷えてやがる!!!!
5kmをこえる距離をノンストップで歩きつづけた後のビールは最高です!!
それを味わえるのならば、いくらでも歩けそうです。
しかし、ここで箸を止めるDeV3ではありません。
次はこれです。
油淋鶏。
油淋鶏は、510㎉。
ネギソースがかかってます。
これがまた絶望的に冷えたビールに合うぅぅぅぅぅ!!!
類似メニューも参考にどうぞ。
フライドポテト 573㎉ 鶏の唐揚げ 547㎉
油淋鶏は見た目ボリュームがありますが、胸肉なのか、意外と低カロリーです。
そしてしんがりは、これ炎の餃子鍋!!!
野菜と麺・水餃子が入っています。
唐辛子の利いた辛口メニューです。
たのんで正解、炎の餃子鍋 989㎉です。
ただし、白湯餃子鍋の723㎉よりも高カロリーのは、意外でした。
おそらくスープに辛味噌などが使われているせいではないか、と推測します。
炒飯や白飯は止めにしました。
しまった。
餃子がかぶってしまったぞ。
井之頭五郎ならば、そういうところでしょうが、
DeV3としては、追加で焼き餃子、チャーハンを頼みたいのをこらえるための注文でしたので、
やむなしといったところです。
追記 ビールはもちろん、金麦を2本。 350ml 150㎉です。
![]() |
価格:1,234円 |
![]() |
価格:993円 |
1 thought on “長距離ウォーキングのために大阪王将まで歩いた”