3Dセンサー付き歩数計があるとウォーキングがはかどる
どうせなら3Dセンサー付き歩数計・万歩計を買うべき
新しい歩数計をもって出かけることが、すっかり習慣化したDeV3です。
こんなことならば、早く買えばよかったと後悔してます。
とにかくウォーキングがはかどるのです。
日常生活でも、かなりの歩数を歩いていることがわかりました。
動いている時間より、座っている時間の方が圧倒的に長いにもかかわらず、
日中だけで3000-5000歩です。
他にも、いろいろ興味深いデータが集まってきます。
7.5kmのウォーキングにでた日は、日中の分と合わせて、およそ22000歩も歩いています。
距離にして14-16km、消費カロリーは1500㎉。
休みの日に、一日中、家にこもっていても2000歩という数字が出ました。
なんだかんだで、部屋の中を歩き回っているのです。
そんな数字が集まり、記録し、眺めていると、ダイエットとウォーキングに
ポジィティブな感情が湧き上がってきます。
もっと歩きたいという。
ホント、これだけでもこの夏一番のイイ買い物だったと思います。
ではおいくら?
DeV3の愛用品は、はっきり言って高額商品ではありません。
郊外型大型スポーツ用品店で、セール価格でなく2500円。
安い歩数計なら990円からありますが、3Dセンサーがついていません。
むかしDeV3が腰のベルトに着けていたものと同じ、感度の悪いものです。
しかし、3Dセンサーのついたものは、感度がいいです。
すべて1500円以上しました。
ここは長いこと使うためにも、機能を比較し、慎重に時間をかけて選ぶとよいでしょう。
ちなみにこの記事でお勧めしている歩数計・万歩計と青柳先生の記事にでてきた活動計は、
別物です。
念のため。
http://shop.tanita.co.jp/img/goods/L/TAM142GD.jpg
2 thoughts on “3Dセンサー付き歩数計があるとウォーキングがはかどる”