ウォーキングダイエットの成果はいつ出る?
ウォーキングダイエットの成果はいつ出るの?
ダイエットをやる以上、それは誰もが知りたい最大の疑問です。
ただ、DeV3の経験上、というよりも長年ダイエットに悪戦苦闘している人ならばは皆が、
うすうす気づいていることですが、
手っ取り早く成果をほしがるときほどストレスが高まり、挫折率が高まります。
もっと、ゆったり構えましょう。
1ヵ月、1年の期間限定ではなく一生つづけるつもりで。
そう考えられるようになれば、気がつけば目標体重になってます。
そしてリバウンドもおきません。
とにかく『〇〇㎏がゴール』とか『〇月までがんばる』、『目標-〇㎏』というのは
止めましょう。
期間限定ではなく一生つづけるつもりで。
追記
DeV3がダイエットをしていると知っている周囲の人間が、もうやせたのか?
何キロ落ちた? とひんぱんに尋ねてきて、焦りそうになります。
思わぬ障害です。
かつてすぐに結果を欲しがったDeV3の末路
1か月かそこいらで大きく痩せるのは、短期間ですばらしい成果を出したといえます。
でも、反動と弊害もおおきいのです。
かつてDeV3も厳しいカロリー制限をして、10日で7㎏やせたことがあります。
今考えれば、摂取カロリーは、1日1200㎉をこえていなかったと思います。
ダイエットしていることは黙ってましたが、周囲から後姿が引き締まったといわれました。
しかし、内実は厳しいものです。
猛烈な飢餓感が襲ってきて、テレビの料理番組にくぎ付けになり、よだれが口から溢れました。
誇張ではありません、画面に料理が出た瞬間、頭が真っ白になり、テレビの画面から
視線は外せなくなりました。
そして、気づいたら口からよだれがこぼれ落ちてました。
リバウンドもあっという間。
厳寒なカロリー制限は、2週間でギブアップ、1か月後には最高体重を更新してました。
![]() |
【送料無料】谷田のこんにゃく米30袋セット!ダイエットや食事制限、カロリー制限が必要な人に1ヶ月後の変化を目指して本格スタート! 価格:4,258円 |
現在の状況
体重は、ごくわずかづつですが落ちています。
誤差だろといわれるほど、わずかですが。
しかし、たしかに成果は出ています。
実はDeV3の太もものサイズが落ちています。
ももの内側に肉割れもできてきました。
歩く距離が伸びても、最初の頃より疲れなくなりました。
今月(2018年 8月)の歩行距離も100㎞こえました。
間違いなく、来月も超えるでしょう。
だから、DeV3はまったく焦ってはいません。
おそらく今年の終わりには、90㎏台の前半をキープしていることでしょう。
とにかくつづけることが、なによりも大事なのです。
出かけるときには歩数計・活動計をお忘れなく。