レコーディングダイエットのコツと裏技 ファミレスを攻略する その2 ジョイフル ランチ
ジョイフル補足
これがDeV3、ジョイフルでの一番のおすすめです。
昨日の記事でも紹介した追加のサウザンサラダ。
なんとたったの73㎉。
そして下は、日替わり昼膳。
日替わりランチもありますが、味噌汁がつきません。
カロリーは、日によって変わりますが、日替わりランチの方が昼膳より低いです。
画像は土曜の昼膳。
ハンバーグ&えびフライ膳で903㎉。
ハンバーグは通常のメニューのものより小さめでしたが、大満足です。
画像でもわかるように、割と多めにキャベツがついてますが、
上にあげているサウザンサラダを追加注文してます。
低カロリーメニュー
最近はこういう低カロリーを謳ったメニューが、どのファミレスにも増えました。
注文するかどうかは、別にしてぜひ、一度、自分で確認してください。
joyfullのサイトでも、しっかりと紹介されています。
必ず、熟読しましょう。
そうやって、低カロリーメニューのストックを増やし、選択肢を増やすことが、
明日の脂肪を減らすのです。
カットチキン定食 392㎉。 豚ポン酢かけ定食 461㎉。 明太スパゲティ 369㎉。 鮭雑炊 478㎉。 シーザーサラダ 229㎉。 和風サラダ 356㎉。
ここの2つの定食は、最初からご飯が控えめになっています。
和風サラダは昨日の記事でも紹介しましたが、大変ボリュームがあり、
これ一品でもちょっと控えめの定食のおかず並です。
見方をかえれば、ご飯を抜いた定食と言ってもいいかもしれません。
そして、これは意外と盲点かもしれませんが、
定食その他のメニューはすべてご飯・パンを抜き・小盛にできるのです。
糖質制限を考えている方、なかなかカロリー制限のできない方は、
一度検討してみるといいかもしれません。
ちなみにジョイフルのライスは、330㎉です。