レコーディングダイエットのコツ コンビニを攻略する その6 7.11の低カロリー商品 (2/9追記あり)
1/2日分の野菜シリーズ
昨日、ふと7.11で見つけた商品シリーズです。
これが思いのほか、低カロリー&美味くて感心しました。
DeV3が食べたのは、野菜ちゃんぽんスープ(187㎉)と白味噌仕立ての牛もつ丼(447㎉)。
野菜ちゃんぽんスープ(187㎉)は要は、ちゃんぽんの麺抜きです。
なんだよ、汁だけかと侮っていたDeV3なのですが、食べてみてびっくり。
結構な食べ応えがありました。
白味噌仕立ての牛もつ丼(447㎉)はチルド弁当の商品です。
同じ棚に並ぶ、同サイズの丼より、ぐっとカロリーは低めです。
特製ロースかつ丼、特製親子丼、特製牛丼アンガス種牛肉使用、四川風『赤』麻婆丼、
一度、お店で比べてみてください。
7.11のチルド弁当は全体的に、カロリーは低めです。
理由は、ご飯が少なめだからです。
ロースかつ丼で645㎉、牛丼で673㎉、親子丼は536㎉、マーボ丼は562㎉です。
いずれも500㎉台か600㎉台です。
そのなかにいきなり登場した白味噌仕立ての牛もつ丼(447㎉)。
牛もつが嫌いでなければ、食べない手はありません。
ほかにもたくさん低カロリー商品が出ています。
くわしくは、7.11の公式ページのカロリーが気になるあなたへを参照してください。
画像は野菜ちゃんぽんスープ(187㎉)です。
一見、しょぼい感じですが、中にはしっかり野菜が入ってます。
![]() |
価格:1,911円 |
ちなみにですが、リンガーハットのちゃんぽんも麺抜きができます。
正式な名称は、野菜たっぷり食べるスープです。
野菜480gで509㎉。
ぜひ、一度、ご賞味してみてください。
![]() |
価格:2,222円 |
2020 2/9 追記 侮れない野菜シリーズ
あともう一品。
そんな時にレジ横の揚げ物を買う代わりに、以下の商品を加えてはいかがでしょうか。
上から『カニカマ、マカロニサラダ』(268㎉)、DeV3の好物『コールスローサラダ』(108㎉)
『ハムとポテトのキューブサラダ』(92㎉キューブはチーズ)。
いずれもマヨネーズを使用しているため食べ応えと満足感は高めですが、
サイズが小さいために、大したカロリーにはなりません。
ぜひお試しください。
2 thoughts on “レコーディングダイエットのコツ コンビニを攻略する その6 7.11の低カロリー商品 (2/9追記あり)”