健康診断の結果キター!!!!
結果が届いた
まず体重は、去年に比べて-1.2kgの99.3㎏。
血圧は、薬を飲んでいることもあり、163/103から137/88に
大幅改善といったところです。
体重がそれほど減っていないことからすれば、、薬とウォーキングの成果が
出ているといっていいのかもしれません。
肝機能・腎機能
GOT.ALT.ALPのいずれも改善しました。
前回、要経過観察でしたが、今回は異常なしでした。
これは3か月間、毎月、100㎞以上、8.9の2ヶ月は150㎞以上歩いた成果かもしれません。
腎機能は前回に引き続き異常なし。
クレアチニンの数値が、0.82から0.73へ改善しました。
脂質代謝判定と尿酸判定
これはどっちも要経過観察。
これにはちょっとガックリです。
まず総コレステロール値が上昇(189から206へ)しました。
一応基準値内ですが、ここ3年で最高です。
中性脂肪値は、115から106へさがり、
いわゆる善玉コレステロールと呼ばれるHDLが1あがり、
悪玉コレステロールLDLが24も上がり153へ。
基準値は3.0-6.9(mg/dl)ですが、DeV3は7.5から7.2に改善しました。
ただし、尿酸値は基準値を超えました。
このDeV3、これに気落ちすることなく、さらに健康のために邁進していく所存。
結局、健康診断の日と体重の停滞期、ウォーキングの熱量が落ちていた時期が
重なったということが、マイナスに作用したのかもしれません。
くり返しになりますが、体重がそれほど減っていないにもかかわらず、
改善した数値があるというのは、もっと評価すべきかとDeV3は考えます。
それこそ、ウォーキングの賜物でしょう。
なんにしてもウォーキングはつづけなければなりません。
そして、カロリー制限も。
、