年末の休み 自然公園で歩く
こんな休日の過ごし方
まずは昼ごはん。
弁当、といっても、麦ごはんのおにぎりを持参しました。
おかずは、7.11で買ったおでん。
どちらも以前の記事で扱ったものです。
カロリーは、ぐっと低めですが大満足でした。
ちなみに麦ごはんは、米2合に麦半合の4:1の配合です。
カロリーは、2.5合の麦ご飯で1260㎉。
これでおにぎりを二つ作り、昼に一個、夜に一個食べました。
そして、おでんは、大根とシラタキ、ウインナー巻きを2個ずつ。
ウインナー巻きというと、カロリーが高そうですが、79㎉。
これは玉子と変わりません。
![]() |
特選 押麦 5kg【業務用】国内産100%大麦 宝麦 押麦 麦ごはん 麦ご飯 麦 スーパーフード 価格:1,300円 |
まずは、麦ごはんのおにぎり。
ふりかけを混ぜ込みました。
麦が入っているのがわかるでしょう。
つづくのは、おでん。
大根・しらたき・ウインナー巻きが二つずつ入ってます。
つまり、合計6品、全部でたったの184㎉。
また、おでんのりたっぷりのお汁は、汁物の役割も立派に果たします。
大根は、あめ色。
味が染み染みで、大当たりです。
日ごろはからしを使うところですが、この日はみそだれを選びました。
みそだれはやや甘めでした。
食べ終わった後はウォーキング
年末の繁忙期のため、しばらくウォーキングをサボってしまいましたが、
昨日、しっかり8㎞歩きました。
そして、これも以前の記事で書いたとおり、気分をかえるコースです。
この日は、自宅近くの自然公園のコースです。
近くの中学・高校の陸上部員とか、住民が走ったり歩いたりしています。
それがこんな感じです。
車が通らず、安心して歩けます。
そして勾配が結構きついです。
上り坂よりも下り坂が足にきます。
そして公園なので、トイレや休息所があったりします。
これも意外と大事なポイントです。
一周、約2㎞のコースを4周しました。
傾斜がきつい分、かなり足にきました。
街灯がないので、日没前に撤収しました。
また、この手の自然公園にありがちですが、野生のイノシシが出没するという理由もあります。
そんなコースは、毎日は勘弁ですが、休みの日だけ歩くというのは、
新鮮な気分がしていいもんです。