レコーディングダイエットのコツと裏技 自炊編 DeV3の特製鍋 第2弾
まだまだ寒いから鍋 第二弾
前回の反省をふまえて再び鍋料理に挑みました。
とはいえ、最低限の材料を切り、鍋で煮るだけ。
調理時間は20分もかかりませんでした。
今回も、画像付きでご紹介します。
今回の材料と調理の画像
まずは出汁。
今回は前回、目をつけておいた焼きあごだし。
注目はそのカロリー、なんとたったの17㎉。
つみれは半分、ウインナーは無し。
代わりにかまぼことさつま揚げ小を3枚(100㎉)のみ。
白菜は1/2個()と豆腐2丁()を投入しました。
もちろん、今回もきのこたっぷり。
しめじ・エノキ・マイタケに加え、シイタケも投入しました。
豆腐 1丁 315g 230㎉ さつま揚げ(小) 3枚 100g 100㎉
今回も大鍋いっぱいで、1800㎉となりました。
完食まで4日間です。
ちなみにしめは、雑煮です。
お餅は、サトウの切り餅・1個118㎉となっています。