この週末のウォーキング 秋は歩くベストシーズン
秋はウォーキングのベストシーズン
これは誰もが同意できるでしょう。
夏のように暑くなく、日に焼けず、熱中症のリスクもゼロ。
冬のように寒くもない。
春も気候はいいのだが、人によっては花粉症の季節。
外に出ることをためらわせるありとあらゆる要素が取り除かれる季節。
それが秋です。
去年も同様の記事を書きました。
とりあえず、夏に着いたぜい肉を落とすつもりで、
ウォーキングをつづけるコツと裏技 その4 実践 コース選び ウォーキングをつづけるコツと裏技 その5 実践 コース選び・街中 ウォーキングをつづけるコツと裏技 その6 実践コース選び・秋のおすすめ
10月のDeV3はこう歩いた
まず10/19に16㎞・26776歩をやく4時間かけて歩きました。
いつもの10㎞コースなので、途中コンビニで休憩をしてますが、林道も6㎞ほど歩いてます。
夏と違って、林道にやぶ蚊はいません。
秋のひんやりした乾いた山の空気が、心地よかったです。
そして、今日は、河川の堤防を歩きました。
去年の記事で歩いたコースとは違います。
スタートは15:56>
もう少し早く出るべきでした。
靴はニューバランスのウォーキングシューズ。
こいつは、他のウォーキンングシューズとは違い地下足袋のように軽いです。
堤防はとにかく歩きやすいです。
車もバイクも進入禁止だったりするからです。
駐車場からここまでで2272歩。
途中には、公園とトイレもあります。
折り返し地点です。
国道を歩くのはストレスがたまるので、ここで来た道を引き返します。
ここまでで8872歩です。
しかし、秋なので辺りは真っ暗です。
駐車場につきました。
歩数は、18104歩でした。
かなり速足で歩きましたし、トイレ以外では休みませんでした。
ですが空気が乾いていて影が吹いていたせいか、汗はほとんどかくことはありません。
夏ならば、全身が汗だくになるところですが、今日は額に汗がにじんだ程度でした。
また、明日以降、10月に行ったハードな労働もご披露いたします。
2 thoughts on “この週末のウォーキング 秋は歩くベストシーズン”