レコーディングダイエットのコツと裏技 焼肉食べ放題・焼肉キングを攻略する プレミアム・コース編
令和元年・最後の肉の日にDeV3は焼き肉きんぐに突撃
仕事納めの解放感に浸りつつ、DeV3は焼肉きんぐに突撃してきました。
前回・前々回と同じように、今回のテーマ・課題も『いかにライスを減らすか』です。
レコーディングダイエットを始めて、気づいたことですが、
DeV3は、すたみな太郎では、白飯がなくても平気ですが、焼肉きんぐ・牛角では無性に白飯を
食べたくなってしまうのです。
正確に言えば、すたみな太郎では、白飯は食べませんが寿司は食べています。
さて、今回は、一番高いコース。プレミアム・コースに挑みました。
ご覧ください。
プレミアムコースは国産牛・ラム出現
まずは先付の牛タン。
焼肉きんぐでも、一番高いコースにのみ牛タンがつきます。
レモンをかけていただきます。
ドリンクは、黒烏龍茶×3・マテ茶・黒烏龍茶でした。
まずはたれを注ぎます。
もちろん思う存分、焼肉を堪能するため、普通、甘口の両方です。
この塊がたまらない。
焼きあがった後に、ハサミでカット、溶かしバターに浸していただきます。
そして大好物のラムが。
3人前注文しました。
そして忘れちゃいけないサラダ。
今回は、な、なんと4連発だ。
チョレギサラダ・旨辛きゅうり・旨辛キャベツ・キャベツサラダをオーダー。
キムチはお休み。
ただし、いずれもドレッシングがかかりすぎで、ちと辛い。
肉と一緒に食べましょう。
そしてプレミアム・コース限定の国産牛どデカロース。
ちと脂身が多い気も……。
おろしポン酢でいただきます。
さらにカルビ、ハラミ、ロースをたらふく食べた後、いよいよ待望の白飯。
もちろん普通盛、最初で最後の一杯です。
追加注文したげたカルビと一緒に……。
手抜かりなく、追加薬味・ネギ、ニンニクを国産牛ロースをまき、オン・ザ・ライス!!!
ここでも、DeV3は容赦しません。
追撃のすき焼きカルビ(生卵付き)。
イヤがおうにもライスが進む、進むが、ライスばかり食べずにサラダで迎え撃つ。
カットした脂身と黒焦げ。
国産牛だったせいか、脂身が多く出ました。
デザートはもちろん、ミニサイズ。
この二品で大満足。
今回もライスは普通盛一杯で抑え、かつサラダ4品を完食で完全勝利。