夏の自炊 冷製パスタをつくる パスタとレコーディングダイエット 今回、調理したのは、極細パスタのカッペリーニ。 俺もシャレオツのイタリアンを……なんて考えたからではなく、 格安処分価格にひかれて購入した品です。 今まで、何度かチャレンジし羽田野ですが… Continue reading “夏の自炊 冷製パスタをつくる ”…
旅行気分の味わえる低カロリーなコンビニ飯 低カロリーなのに簡単で美味くて旅行気分も味わう そんな都合のいい話があるのだろうか? それがあるんです!!! それがこれ、7.11の鳥の炭火焼きです。 宮崎の名物郷土料理で、7.11以外でもローソンでも売っています。 値… Continue reading “旅行気分の味わえる低カロリーなコンビニ飯”…
レコーディングダイエットのコツと裏技 餃子の王将を攻略する パート2 ひさびさに大坂王将まで歩く 大阪王将を目的地にして、長距離ウォークしました。 前回とは違う大回りのコースを歩きました。 今回は、低糖質の炒飯を試食しました。 前回の大阪王将攻略の記事と合わせてごらんください。  … Continue reading “レコーディングダイエットのコツと裏技 餃子の王将を攻略する パート2”…
年末の休み 自然公園で歩く こんな休日の過ごし方 まずは昼ごはん。 弁当、といっても、麦ごはんのおにぎりを持参しました。 おかずは、7.11で買ったおでん。 どちらも以前の記事で扱ったものです。 カロリーは、ぐっと低めですが大満足でした。 ちなみに… Continue reading “年末の休み 自然公園で歩く”…
麦ご飯を炊く 麦ご飯を炊く 押麦100gのカロリーは334㎉です。 では押麦100gというのはどれくらいなのでしょうか? 今回は、その画像を紹介します。 そうなんです。 ちょうど押し麦1合=100gなんです。 米1合が550㎉であるこ… Continue reading “麦ご飯を炊く”…
要注意なサンドイッチ ハイ・カロリー商品 追加分(12/6)あり 要注意 ホームページの数字と違ってる!!!! 前回の記事で紹介したたまご好きの為のたまごサンドのカロリーは、 HP上の数字とは違ってます。 ホームぺージ上の表示では、416㎉。 しかし、商品の表示は451㎉です。 じつは… Continue reading “要注意なサンドイッチ ハイ・カロリー商品 追加分(12/6)あり”…
要注意なサンドイッチ ハイ・カロリー商品 要注意なサンドイッチ 今日はあえてハイ・カロリーなものを紹介。 あまりにもうまくて、つい手を伸ばしてしまう。 コンビニのサンドイッチの棚は、まさにコンビニの地雷源。 lowcalの品の間に、ハイ・カロリー商品が並ぶ。 し… Continue reading “要注意なサンドイッチ ハイ・カロリー商品”…
レコーディングダイエットのコツ コンビニを攻略する その9 続々7.11低カロリーの商品(2/9追記) 7.11で見つけてさっそく試してみた物 生ハムクリームチーズ(バジルソース) 267円(税込288円) カロリーは292㎉ 感想を言えば、とにかく美味いです。 パンは見ての通り、少し歯ごたえがあります。 ト… Continue reading “レコーディングダイエットのコツ コンビニを攻略する その9 続々7.11低カロリーの商品(2/9追記)”…
レコーディングダイエットのコツ コンビニを攻略する その8 ファミリーマートの低カロリー商品 ファミマで見つけた低カロリー商品 7.11が低カロリーの商品を大量に発売する中、イマイチ路線を異にしていたのが ファミリーマート。 実は、DeV3は、サンドイッチは7.11と同じくらいファミマのサンドイッチが好きなのです… Continue reading “レコーディングダイエットのコツ コンビニを攻略する その8 ファミリーマートの低カロリー商品”…
なぜかだるい 報告 10/23 99.2㎏ 33.3% 摂取カロリー 3358㎉ 歩数 4355歩 10/24 99.4㎉ 33.4% 摂取カロリー 3055㎉ 歩数 6159歩 これで3日つづけてウォーキングなし。 我ながら… Continue reading “なぜかだるい”…